最新の日記

えびす講

11月24、25日の2日間はえびす講が行われ、
慈光通りは歩行者天国になりました。

道路の両側にいろんなお店がならび、
アイビー・ガーデン周辺はいつもよりにぎやかな休日です。

いいお天気だったので、出店を見ながら「もてなし広場」までお散歩しました。
広場でも、フリーマーケットや食べ物の出店がいっぱい!
コーヒーを飲みながら、芝生でフォークソングのライブを楽しみました。

今年も「高校生販売甲子園」のお店がずらりと並びました!

今年も「高校生販売甲子園」のお店がずらりと並びました!

農業まつり

17、18日は、高崎の「もてなし広場」で農業まつりがおこなわれました。
アイビー・ガーデンから、歩いて約7分。

やきそば、高崎うどん、浜川そば、コロッケなどの出店もあり、
快晴のポカポカ陽気のなか、芝生に座ってランチをとる人たちにまじって、私も
高崎うどんをいただきました。

野菜があまりにも安いので、ついつい買いすぎ…。
荷物が重かったので、自転車でいって、よかったです。

威勢のいい掛け声はじける舞台

威勢のいい掛け声はじける舞台


ジャガイモ、サツマイモ、二袋100円!

ジャガイモ、サツマイモ、二袋100円!


大根 1本50円!

県立近代美術館

群馬県立近代美術館へは、アイビー・ガーデンから車で約20分。
20121028
現在、「江戸の風雅」というテーマで江戸絵画が展示されています。
館内は思ったより広くて、1F、2Fを見て回るのに2時間程度かかりました。
充実した内容で、久しぶりに心が洗われました。

少し疲れたので、館内のレストランでひと休み。
コーヒーとチーズケーキをいただきました。
大きな窓からは、水辺の向こうに紅葉しはじめた木々が見えて解放感たっぷり。
古代米や県内の農家でとれた野菜を使ったカレーなどのメニューもあります。
次回はぜひランチの時間に来てみたいです。

群馬県立近代美術館
http://mmag.pref.gunma.jp/outline/index.htm

片づけ祭り

遅ればせながら、近藤麻理恵さんの著書「人生がときめく片づけの魔法」を
買って読んでみました。

普通、この程度のページ数の本なら1時間程度で読み飛ばしてしまうはずなのに、
完読までに2日以上かかりました。
なぜかというと…読んでる途中で、部屋の片付けをはじめてしまったから。

引っ越しのとき、だいぶモノを捨てた気がしていたけど、実際やってみると、
まだまだ不用品がいっぱいでて、結局段ボール箱3つ分くらいに。

段ボールのひとつは、救世軍男子社会奉仕センター、
もうひとつは新宿のホームレス支援活動の団体に送りました。
そして残りはリサイクルショップへ。
ゴミとして捨てる必要がなければ、罪悪感なく処分することができます。

でも、本当はもっと減らせるかも…。
私の場合、片付け祭りは定期的に実施する必要がありそうです。

少林寺 達磨寺

雨上がりの晴天で、近くの山々がきれいに見えます。
少林寺 達磨寺まで、アイビー・ガーデンから車で約15分。

駐車場は少林山の中腹にあり、そこからお寺まで階段を少しのぼるだけ。
でも、今日はあえて、ふもとほうの駐車場に車をとめて、100段以上の階段を上りました。

階段の途中から、山の中を歩く散歩道もあり、ドイツ人ブルーノタウトが
住んでいた小さなお家も見られます。

まだ紅葉は始まったばかり。
ここなら、遠くまで行かなくても、お買いもののついでに気軽に秋を楽しめそうです。

アイビー・ガーデンに置いてあった達磨も納めてきました!

アイビー・ガーデンに置いてあった達磨も納めてきました!

高崎のおいしいもの:ウェイブの洋菓子

アイビー・ガーデンから歩いて3分。
レンガ通りにあるのが、洋菓子のお店「ウェイブ」

定番の「王様のシュークリーム」もおいしいけど、
他のケーキもGoodです。
注文すると、お店のおじさんがていねいに箱詰めしてくれます。
贈り物だと、かわいいリボンをつけてくれたりしますよ。

今日買ったのは、ケーキ2個。
ひとつは、エクレアとモンブランというベストマッチの組み合わせ。
手前の小さい丸いケーキは「悪魔の実」という名前がついています。
コーヒーによく合う甘さでした。

20121014

生演奏と活弁で楽しむサイレント映画

今日、高崎市文化会館で、サイレント映画の上映会があったので、見てきました。
高崎市文化会館は、アイビー・ガーデンから自転車で5分。
歩いても15分ほどで行ける距離です。

タイトルは、「椿姫」(1921年)と「番場の忠太郎・瞼の母」(1931年)の二本立て。
フルート、ギター、三味線、ドラム、ヴァイオリン、ピアノなどの生演奏と、弁士による活弁付きです。
チケットは2000円とかなりお得感があります。

一度は見たいと思っていた、活弁つきのサイレント映画。
セリフがなくても違和感なく物語の中に入っていけるし、音楽もすごく自然でした。

「椿姫」のほうは、サイレント映画らしく演技がすごく大袈裟なのですが、豊かな感情表現が
心に残る作品です。
「番場の忠太郎」は、片岡千恵蔵の大胆な殺陣と男ぶりが満喫できる作品。
やっぱりすごい役者さんだったんだなぁ…と実感しました。
14歳の山田五十鈴のこぼれるような愛らしさも魅力的。

実際のところ、
サイレント映画は現代映画と比べると、ストーリー展開が単純すぎて少し違和感もあります。
フィルムもモノクロだし、映像が劣化していたりして、ちょっと見にくいです。
でも、その時代ならではの表現、衣装、インテリアなどが大変興味深く、
新鮮な発見と驚きがありました。

語り手の弁士や音楽によっても味付けが変わってくるので、
映画館ではじめて完成する作品。一期一会の楽しみがあります。

この映画をリアルタイムで見ていた時代の人たちは、きっと3D映画をみるほどの
臨場感をもって映像の世界にひきこまれていったにちがいありません。

私が見たのは午後の部ですが、午前の部ではチャップリンの映画もあったようです。
こんな面白い催し、また開催してほしいなぁ、と思います。

高崎市染料植物園

高崎のアイビー・ガーデンから、車で約10分。

観音山の白衣観音のすぐ近くにある染料植物園に行ってきました。
植物園の門を入ると、すぐに鬱蒼と木々が茂る山道にはいります。

少し登ると、染色工芸館。
12月初めまで、「和の布あれこれ」というテーマでの展示が行われています。
展示品を見るためには200円の入場料が必要ですが、植物園は無料。
園内はきれいに整備されていて、小さい温室もありました。

季節ごとに草木染の講習会や自然観察会など、子供向けの催しも行われています。
今日は、草木染の講習を受けた方々が、染めたばかりの作品を庭で干していました。

ひびき橋をわたると、そのまま歩いて白衣観音にも行けます。
これから紅葉のシーズン、森林浴を楽しみながら軽く歩きたいときには最適な場所です。

ひびき橋に通じる道。木道が続きます。

ひびき橋に通じる道。木道が続きます。


ひびき橋は吊り橋です!

ひびき橋は吊り橋です!


染色植物園から見える、ひびき橋と観音様の横顔

染色植物園から見える、ひびき橋と観音様の横顔

伊香保温泉

昨日、伊香保温泉に出かけました。

アイビー・ガーデンから伊香保温泉までは車で約25キロ。
約1時間の距離です。

いいお天気で、絶好のドライブ日和。
階段街、露天風呂、ロープウェイ、水澤観音、グリーン牧場でのバーベキューなど、
秋の1日を満喫しました。

特に印象に残ったのは、「伊香保人形自動車博物館」。
名前を聞くとまるで子供向けの博物館のようですが、
昭和時代のアンティークや国産車など、年配者向けの展示物も多く、
テディベアからワインまで幅広いコレクションを楽しめます。
まだ新しい博物館で、展示物や内装も継続的に少しずつ手を加えられているようでした。
展示は3Fまであり、けっこう広いので、見て回るのにわりと時間がかかります。
1Fにはゆっくり休めるカフェもありました。

ロープウェイ見晴駅からの眺め

ロープウェイ見晴駅からの眺め

吹割の滝

東洋のナイアガラ、ともよばれる
吹割の滝は、沼田ICから30分くらいの場所にあります。

「滝」というと、数十メートルの高い岸壁から一気に川の水が流れ落ちる様子を
想像しますが、「吹割の滝」は、川の流れを追いかけていって、
地形の変化でつくられる大きな水の流れを楽しむことができます。

暑い日にはつい、浅瀬にそのまま入っていきたくなるような、きれいで冷たい水。
でも、流れはかなり早いです。
その水の流れが集まって、幅広い滝から一気にくずれ落ちるさまを間近にみると、
気分すっきり。

吹き割りの滝

転落事故もあるらしく、警備員さんが監視していました。

滝のマイナスイオンをあびた後は、温泉へ。

老神温泉でバラのお風呂にはいって、まったりすごした休日。
そろそろ夏も終わりですね…。